top of page
ページビジュアル1.png
代表あいさつ
ご挨拶
Message
7625ca9e9fa129b401bf556002c0bbe7.png
Profile
代表プロフィール
22937682_s_edited_edited.png

〇着物コーディネーター

〇居住地 東京都

〇出身地 新潟県

〇趣味  ゴルフ・読書・映画鑑賞(アニメ・漫画含む!)・神社仏閣巡り・温泉旅行 

〇年齢  丙午生まれ 2人の娘の母

今後、以下のようなお手伝いができればと考えております。

・今持っている着物の棚卸・仕分けをお手伝い。

・お手持ちの着物をどのようにしてゆきたいかをヒアリング。

・着物を着たい方へのレッスン及び着装や購入のご提案。

・不要と考えている方へのその先のご提案。 

 

それぞれのケースに合わせて、ご提案させていただきます。

 

また着物を着る方に対して、着る機会や場所のご提案も進めていきたいと考えております。

(お出かけイベント、丸洗い承り会等)

​皆様と楽しみながら「着物」とお付き合いができる場を設けていきたいと思っております。

お手元にある着物、譲られた着物など身の回りにある着物を見直すことで、これから着物とどのように

関わりたいかをご相談させていただきます。

その上で、着る・直す・手放す方法をカウンセリングいたします。

『お着物』を『置き物』にしない。再び(Re)着物や帯という織物(Ori)を、生活の中で見直すことをコンセプトにご提案させていただきます。

Career
経 歴

・社会人のスタートは都市開発系不動産会社の秘書室勤務。

・転職し個人秘書などを経験するが出産と子育ての為専業主婦へ。

・子供たちが小学生となり、某企業の事務センターでPC入力等のパート勤務で仕事に復帰。

・人と接する仕事がしたいと考え、当時習い始めた着付けのスキルを学びながら活かして

 働けるようリユース着物を扱う大手チェーン着物店にパート勤務。

・半年後、店長となり数店舗に着任。社内起業制度を利用してフランチャイズオーナー店長となる。

・コロナ禍の折、フランチャイズ本社の倒産に伴いフランチャイズ契約を解消。

 民事再生後、事業譲渡先の直営店店長として店舗運営に携わる。

・交通事故に遭ったことを契機に、よりお客様に近い仕事をしたいと考え現在に至る。

Qualifications/Achievements
​資格・実績

装道礼法きもの学院で着装・礼法を学ぶ。

勉強もかねてと飛び込んだ着物店では、リユース着物と新品の双方を取り扱う店舗だったことから、様々な産地やブランド、サイズや状態の着物や帯を手に取り着装や他装、加工等に携わる機会を得る。

約15年間、着物店で実践の中で培った着物の事を昨今のきもの事情に合わせて提案していく。

<資格>

・たかはしスタイルインストラクター

・古物商 

​ 東京都公安委員会 第 303302517643 号   青木 玲子

古物商
  • Instagram
りおりバナー1.png

​メニュー

bottom of page